【東京ショールーム / ディスプレイ】新茶が出回る季節におすすめ「白磁立筋」シリーズ

5月も後半となり、最高気温が25℃を超える日も多くなってきました。
雨が降るとジメジメとした湿度を感じる日も増え、すでに夏の気配さえも感じられます。

ただいま東京ショールームでは、新茶が出回る今の季節におすすめの「白磁立筋」シリーズをご紹介しています。
立筋のレリーフが上品さを添える茶器は、1978年より作り続けている定番のシリーズ。日常使いにはもちろん、おもてなしの場などの改まった席にもお使いいただけます。
暑くなってくると、ついつい冷たいものばかりを摂ってしまいますが、ときにはほっと一息温かいお茶で身体を休めてみてはいかがでしょうか。

白磁立筋の土瓶は、満水容量約700ml。
たっぷりと入るサイズです。
※こちらの陶茶托は"錆巻"

白山陶器直営店限定の木製茶托は、
色や木目が異なる2種の木材からお選びいただけます。

木製茶托 MB型(クルミ)

木製茶托 MB型(ブナ)

卓上のアクセントになる一輪挿し「HABIRO」。
ちょっとしたスペースで気軽に季節の草花を楽しめます。

飲みものがたっぷり入るU型ビッグマグは、
ビアマグとして父の日のプレゼントにおすすめです。

HAKUSAN holiday weekにあわせてデビューした「HABIRO」、「U型ビッグマグ」、とり型ピックスタンド「PICO」は、引き続き東京ショールームにて先行販売中です。
ぜひ店頭でお手に取ってご覧ください。
オンラインストアでの販売は決まり次第改めてご案内いたしますので、楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

その他、新茶の季節におすすめの茶器や、父の日におすすめのアイテムなど、多数ご用意しています。
お探しの商品などございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。

白磁立筋はこちら
陶茶托はこちら
木製茶托はこちら

<HAKUSAN SHOP公式SNSアカウント>
Instagramはこちら
Facebookはこちら


HAKUSAN SHOP 白山陶器東京ショールーム

東京ショールームの営業日時等はこちら

東京ショールーム