HAKUSAN SHOP TOKYO 22nd Anniversary
HAKUSAN SHOP 白山陶器東京ショールームは、おかげさまで2025年11月1日にオープン22周年を迎えることとなりました。22周年の感謝の気持ちを込めて「HAKUSAN SHOP TOKYO 22nd
Anniversary」キャンペーンを開催いたします。
開催期間にあわせて、新シリーズの「SQURA」と「ORLA」を発表し、先行販売を行います。期間中の11月1日(土)~3日(月)、15日(土)、16日(日)、21日(金)~24日(月)は長崎県の本社デザイン室スタッフも東京ショールームに常駐いたしますので、みなさまのご意見やご感想をぜひお聞かせください。
また、キャンペーン期間中は、HAKUSAN SHOP店頭にて3,300円以上お買い上げいただいたお客様全員に、特別な記念品をプレゼントいたします。
スタッフ一同、みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
催事名 | HAKUSAN SHOP TOKYO 22nd Anniversary |
開催場所 | HAKUSAN SHOP 白山陶器東京ショールーム |
所在地 | 東京都港区南青山5-3-10 フロムファースト GF |
TEL | 03-5774-8850 |
開催日 | 2025年11月1日(土)〜 11月24日(月) |
営業時間 | 11:00 ~ 19:00 |
※ 2025年10月、11月は毎週火曜日が休業日となります
※ 2025年10月31日(金)は18時までの営業とさせていただきます
※ 新シリーズはHAKUSAN SHOP 白山陶器東京ショールーム店頭での先行販売となります
※ 新シリーズのオンラインストアでの販売は、12月を予定しております
※ 営業日につきましては、こちらをご確認ください
新しいシリーズ「SQURA」は、円形と四角形、異なる2つの要素を組みあわせることで生まれた全く新しい器です。丸い器の側面を変形させる成形技法から着想を得たゆるやかな起伏を持つ四角の口縁は、見る角度によって表情を変えながら食卓に新鮮な驚きをもたらします。
複雑な要素を調和させながらも、日常使いしやすい器の形に落とし込んだ造形は、和の趣とモダンな美しさを併せ持ちます。和の艶めきを持つ白磁、青磁、つや紺の表情は洗練されたフォルムと響きあい、和洋問わず料理に自然となじみ、色の取りあわせも楽しめます。
プレート3サイズ、ボウル4サイズのアイテム展開で様々なメニューに対応。手に取りやすく、スタッキングも美しい機能性を備えた「SQURA」は、日々の食卓に静かに寄り添います。
視点を変えるたびに現れる表情
底面の円と波打つ四角の縁を滑らかにつないだモダンなフォルム。特徴的な口縁は、見る角度によって様々な表情を見せてくれます。
仕舞った姿も美しく
3サイズ展開のプレート、4サイズ展開のボウルとも同形状での重なりが良くスペースをとりません。
各アイテムを入れ子にしたときの美しさも格別。
ボウルはサイズが大きくなるにつれ浅く開いた形で盛り付けやすく、プレートは汁気のあるメニューにも対応できるよう側面を立ち上げ、配膳の際の、指の入りやすさも考えた角度に設計。
また縁のなだらかなくぼみには箸やカトラリーを置きやすく、さり気ない使いやすさは使うほどに愛着を感じていただけます。
プレート(S) <17×17×2.5cm> ¥1,980
プレート(M) <21.5×21.5×3cm> ¥3,300
プレート(L) <26.5×26.5×3cm> ¥4,620
ボウル(SS) <8×8×4.5cm> ¥1,100
ボウル(S) <11.5×11.5×5cm> ¥1,870
ボウル(M) <15×15×6cm> ¥2,860
ボウル(L) <19.5×19.5×6.5cm> ¥3,740
カラーバリエーションは落ち着きのある伝統釉の3色
洗練された形状にマッチする伝統的な釉薬の色あいは、どんな料理でも受けとめ、組み合わせても引き立てあいます。
(左から)白磁、青磁、つや紺
忙しい日々の食事時間がもっと自由で豊かなひとときになるように。そんな思いからつくり出された新シリーズ「ORLA」。小さな子どもから一人暮らしの食卓、子育て世代の賑やかなダイニング、シニアのゆったりとした時間まで。暮らしのステージが変わっても、ずっと使い続けられる普遍的なデザインを目指しました。
仕切りで2つのスペースに分けられたランチプレート2種類・マグ・カップ・ボウル2種類の6アイテム展開、すべてのアイテムに造形と機能を特徴づけるリムを備えています。
爽快で軽やかな4色から選ぶことができ、単色で揃えても異なる色を組み合わせても食卓に心地よい彩りを添えます。これから器を揃える方には最初の一枚として、また今の暮らしにフィットする一枚として活躍します。
用途で選べる2つのサイズ
深さのある高めの仕切りで、汁気やとろみのある料理にも対応。Lサイズはメインのワンプレートに、Sサイズは量を控えたいときやお子さま用にと、使い分けができます。
スタッキングしやすく、省スペースで収納できるのも魅力です。
ランチプレート(S) <φ22×3cm> ¥3,080
ランチプレート(L) <φ25×3cm> ¥3,630
家族それぞれの、いつもの一杯
同じ口径で統一感がありながらも、高さと容量の違うマグとカップ。縁は口当たりが良いようわずかに反りを持たせました。
ホールドしやすいすっきりとしたハンドルは、デザイン性と機能性を両立させています。
カップ <φ8.5×W11×7cm・230ml> ¥2,530
マグ <φ8.5×W11×9cm・290ml> ¥2,970
食卓のアクセントになる2つのボウル
リムが特徴的な2つのボウル。サラダボウルは一人前のスープやサラダ、シリアルボウルとしてお使いいただけます。熱い料理を入れてもリムを持って運びやすいデザインです。
ディップボウルはドレッシングやソース、薬味やピクルスなどを盛り付けることで、食卓に彩りを添えます。ランチプレートに重ねて使うなど、コーディネートも楽しめます。
ディップボウル <φ7.5×3.5cm・40ml> ¥990
サラダボウル <φ14×5cm・270ml> ¥1,760
カラーバリエーションは爽快で明るい4色
単色で揃えても異なる色を組み合わせても、食卓に心地よい彩りを添えます。
(左から)モイストホワイト、サンドベージュマット、カナリアイエロー、みずいろ












毎年、ご好評いただいている白山陶器デザイン室で制作している特別な記念品。今回はペーパーウェイトや小物置きにも使える、丸くフラットなミニトレイ「PETAN(ペタン)」をご用意しております。
ミニトレイ PETAN <約φ7×1.5cm>
※非売品
※素材/磁器
※色や形、アレンジは1点毎に異なります
デザイン室のスタッフが工夫を凝らし手づくりで制作しておりますので、フォルムやアレンジは一つひとつ異なります。ミニトレイをみなさまの暮らしの中でぜひご活用ください。
記念品は店頭にて3,300円以上お買い上げいただいたお客様にプレゼントしております。
(ご購入回数に関わらずお一人様1つまでとなります)
スタッフ一同、みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
公式SNSもぜひチェックしてくださいね!
新作のご紹介やご使用状況のイメージなどインスタグラムの投稿でもご紹介してまいりますので、ぜひご覧ください。












※記事内の表示価格は掲載時のものです