【東京ショールーム企画展】「器と楽しむ夏の飲みもの」のご案内

6月もあとわずか。梅雨明けはまだの東京ですが、すでに真夏のような日差しが降り注ぐ日も多く、日に日に暑さも増しているように感じます。もうすぐ夏本番ですね。

この度HAKUSAN SHOP 白山陶器東京ショールームでは、7月2日から8月11日までの期間、「器と楽しむ夏の飲みもの」と題して、夏のミニ企画展を開催します。

よく冷やしたドリンクにぴったりな薄手の白磁のカップ、シュワシュワと炭酸が美味しいタンブラー、ほっとひと息つけるティータイムのマグまで、夏の一杯を楽しむための器をラインアップ。
お茶菓子やおつまみに活躍する小皿もあわせて、飲みものを楽しむシーンごとにコーディネートしてご紹介します。
期間中は生産休止中のアイテムも展示販売いたしますので、この機会にぜひHAKUSAN SHOPへご来店ください。

【夏のミニ企画展「器と楽しむ夏の飲みもの」】
開催期間:2025年7月2日(水)~ 8月11日(月)
開催店舗:HAKUSAN SHOP 白山陶器東京ショ―ルーム
※ 毎週火曜日と8月10日(日)は休業させていただきます
※ 東京ショールームの営業について詳しくはこちら
※ このイベントは東京ショールーム店頭のみの開催となります

繊細なレリーフ模様に伝統的な“ほたる手”の技法を組み合わせた「レリーフホタル」。
透過光が目にも涼しく、夏の食卓に華やかさを添えます。

1969年に開発されたロングライフデザインの「ファンシーカップ」。
薄いつくりは口当たりがよく、冷たい飲みものが似合います。

レリーフのくぼみに指がフィットするユニークな「ロック」。
背が高いビアカップは生産休止中のアイテムです。

“ほたる手”が涼しげな「ほたる星華」。
生産休止中のジュースコップとフリーカップを、
このイベントのためにご用意しました。

エアコンで冷えた身体を温める、ホットドリンクも欠かせません。
ブルーを基調とした模様のマグをご紹介しています。

取手がない小さい茶器のシリーズ「茶宝」。
濃いめに淹れた煎茶を氷できりりと冷やしていただく爽快感もまた格別です。

その他にも夏にぴったりな飲みものの器とそのコーディネートをご紹介いたしますので、ぜひこの機会にHAKUSAN SHOP 白山陶器東京ショールームに足をお運びいただけますと幸いです。

ミニ企画展「器と楽しむ夏の飲みもの」は東京ショールーム店頭でのみの開催となっておりますが、オンラインストアでも様々なコップやタンブラー、マグをご用意していますので、ぜひあわせてご覧ください。

白山陶器のマグとカップはこちら

また、企画展にあわせた器づかいのご提案は、SNSの投稿でもご紹介してまいります。どうぞ楽しみにお待ちください。
スタッフ一同、みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。

<HAKUSAN SHOP 公式SNSアカウント>
Instagramはこちら
Facebookはこちら


HAKUSAN SHOP 白山陶器東京ショールーム

東京ショールームの営業日時等はこちら